Fuuさん、Chieさん達と慈眼院を訪ねる
カリフォルニアから、Fuuさんと奥様のChieさんが訪ねてきてくれた。
Fuuさんは太極拳とカンフーの先生だ。今回の日本訪問は、東京で行われる弓道の大会に出場するのが、目的の一つとのことである。
Fuuさんのヨットは「ZEN」と名付けている。ASAのヨットインストラクターとしても、サンフランシスコ・ベイで活躍している。2012年には、「ZEN」で日本へ向けて船出する計画だ。
青木ヨットのオフィスは、りんくうタウンの田尻マリーナにある。一緒にすし定食を食べたあと、慈眼院へ向かった。
慈眼院の駐車場では南寿明和尚様が、待っていてくださった。本堂と多宝塔をご案内いただく。明日の行事を前に、忙しく働いておられる最中だった。思わず二人で合掌する。
国宝である多宝塔は、屋根の葺き替え工事中だ。シートに覆われている。重文の金堂を二周して、十分に拝観させていただく。Fuuさんは、古い建物がとてもすきとのこと。写真を撮りまくっている。
慈眼院を出て、散歩しながら樫井川へ向かう。細い道筋は桜の花びらで一面の絨毯となっている。
- 青木ヨットスクールの教室で
- 泉佐野市日根野の慈眼院
- 白山吹の気高い花姿
- 金堂は鎌倉時代の建立
- 多宝塔は屋根の葺き替え工事中
- 散歩道にはツツジがふくらんでいる
- サインはZenのZ
- 日根神社の屋根裏は木造船のキールとフレーム
- 鐘楼で足を組むFuuさんと私
(^_^)
_/|\_
今日は、先日保田でお会いして写真撮らせていただいた長田と申します。有り難うございました。つきましてわ青木さんの本現在てもとになく、もう一度よみかえしたく。手にいれたいのですが入手方法あれば教えて下さい。会えてお話できて生涯最良の日でした、末長くご健康と御健勝をお祈り申しあげます。
長田様
こちらこそ、またお目にかかれることを、楽しみにお待ちしています。
拙著は、こちらの青木ヨットネットショップで販売しております。よろしくお願いいたします。
http://www.sail-japan.net/?p=509
@長田純一
[…] 今春に来日したFuu-sanから、嬉しい知らせが届いた。新しいヨットZen Ⅱが進水したとのことだ。新しいヨットは、32フィートのカタマランだ。Fuu-sanはこのヨットで日本への航海を計画し […]